LIBRARY

わたしたちの視点

*

IDJJJ3 Creators! 千倉 志野 × ロギール アウテンボーガルト 作品紹介

千倉 志野(ちくらしの)
フォトグラファー
横浜出身。学習院大学文学部ドイツ文学科卒業後、スタジオアシスタントに。2003年、ドイツ・ベルリンへ渡り、2年半の間ドイツ人フォトグラファーAndre RivalとUlrike Schamoniのアシスタントを務める。2006年に帰国後、フリーランスフォトグラファーとしてポートレート撮影を中心に多方面で活躍中。2017年には茅ヶ崎・福島・佐倉の3つの美術館を巡回した「世紀の自転車展」に世界で撮りためた自転車テーマの作品を18点出品。2018年6月、自身初の写真集「PRESENT」を刊行したばかり。
Webサイト:http://shinofoto.net

ロギール アウテンボーガルト(Rogier Uitenboogaart)
手漉き和紙作家・かみこや代表・土佐の匠・高知工科大学客員教授
オランダ出身。製本見習いをしているときに1枚の和紙に出会い来日。日本各地の手漉き和紙工房を視察して1981年より高知県旧伊野町にて原料栽培からの伝統手漉き和紙制作を始める。現在は梼原町にて工房兼ワークショップのできる民宿「かみこや」を運営しながら主に内装・インテリア用手漉き紙、アート作品を制作している。2003年からは西洋の手漉き紙であるコットンペーパーも取り入れ、新しい手漉き和紙の表現にも挑戦している。ワークショップには国内外の初心者からアーティストまでが訪れており、出前ワークショップとして関東やオランダでも多数開催。
Webサイト:http://rogier.jp

高知空港からも松山空港からも、車で2時間以上かかる場所にある高知県梼原町。
深い緑に囲まれた里山でロギールさんは和紙を作っていました。
朝目覚めて散歩に繰り出すと、朝陽に照らされた靄の中わらびがキラキラと輝いていたり、
あちらこちらに流れる小川に古びた木製の一本橋がかかっていたり。
東京から来た私にとって、心躍る風景がそこらじゅうにありました。
この土地や自然について熟知し、伝統への敬意を決して忘れることなく
自然に寄り添った生活を送るロギールさんと話していると、彼がオランダ人だということをすっかり忘れてしまいます。
そんなロギールさんと、彼の漉く和紙と、その和紙が作られるここ梼原の大自然をしっかりと写真に収め、
さらにロギールさんの漉く紙にそれらを表現できたら最高じゃないか、
そんな思いから今回のプロジェクトは進んでいきました。
(千倉 志野)

— 今回制作した作品のコンセプトを教えていただけますか?
千倉:和紙を作る人(ロギールさん!)と、その和紙が生まれる土地(梼原!)を、その人(これまたロギールさん!)が漉いた和紙の上に表現すること。
ロギール:一枚一枚の写真のイメージに合った和紙の表現にトライすること。

— UVインクジェットの魅力はどんなところでしたか?
千倉:この紙にプリントするのはさすがに厳しんじゃないか・・・というような紙にもしっかりと色が印刷できて驚きました。ロギールさんの素材感溢れる紙でもこれだけしっかりとした写真表現ができたのは、UVインクジェット印刷のおかげです。
ロギール:厚みや素材がバラバラの紙でも紙の立体感を残したまま、写真がきれいにプリントできているのが素晴らしいと思いました。

— 最後に、これからお二人が目指していることを教えていただけますか?
千倉:今回お互いのフィールドで力を出し合い、面白いコラボになったと実感しています。このような機会を増やし、さらに表現の幅を広げていきたいです。
ロギール:今回のように、プリントが施された和紙を素材に使った商品や作品を作りたいです。

一覧へ戻る